●使うもの
PC、TeamViwere、UWSC
スマホ、QuickSuport
------------------------
●リモート環境の準備
PCに、TeamViwereをインストール
スマホに、QuickSuportをインストール
(※追記:2016/03/09 iphoneだと遠隔操作できません。Vennyなどを使ってスマホにVNCサーバを導入してください。)
-----------------------
●マクロ環境の準備
PCに、UWSCをダウンロードして展開
-----------------------
●やる事
①PCのTeamViwerとスマホのQuickSuportを立ち上げる
②PCのTeamViwerに、スマホ画面上に表示された番号を入力して接続する。
③スマホ側で、PCからの接続を許可を問う表示がされるので許可する。(2回)
④PCにスマホの画面が表示される。
⑤BASE_TOP.BMPと、BASE_BOTTOM.bmpを作る。 ※1
⑥キャラクターを戦わせたいマップに移動したら、UWSCでマクロを実行する。 ※2
-----------------------
※1 保存する画像は、表示された端末の右上と左下。
クリックするショートカットの位置を算出するために使用します。
※2 UWSCのソース
操作LOOPに、S1~S6を入れたりして使ってください。
// -----------------------------------------------
// イルーナ戦記のひな型
// -----------------------------------------------
// 使う画像
// BASE_TOP.BMP 画面右上の角
// BASE_BOTTOM.BMP 画面左下の角
// ------------------------------------
// ゲーム画面の角を検出 --------------
// この画像はあらかじめ作成しておく
// 画面情報を設定
// -----------------------------------
public AJST_X = 0
public AJST_Y = 0
// BASE.bmp
IF FOPEN("Base_TOP.bmp", F_EXISTS) = false
MSGBOX("BASE_TOP.bmpが無いため起動できません。")
exit
ENDIF
IF FOPEN("Base_BOTTOM.bmp", F_EXISTS) = false
MSGBOX("Base_BOTTOM.bmpが無いため起動できません。")
exit
ENDIF
// ゲーム画面の位置決定
public tx,ty,bx,by
CHKIMG("Base_TOP.bmp")
tx = G_IMG_X
ty = G_IMG_Y
CHKIMG("Base_BOTTOM.bmp")
bx = G_IMG_X
by = G_IMG_Y
AJST_X = bx // ゲーム画面位置X座標
AJST_Y = ty // Y座標
If tx < 0 OR bx < 0
MSGBOX("ゲーム画面の検出ができませんでした")
exitexit
endif
// 画面サイズ
public windowH
windowH = by - ty
public windowW
windowW = tx - bx
// --------------------------------------
// 画面のサイズなどから
// イルーナ戦記のショートカット位置を決定
// --------------------------------------
public sX1
public sX2
public sY1
public sY2
public sY3
sX1 = windowW/11*9
sX2 = windowW/11*10
sY1 = windowH/11*3
sY2 = windowH/11*4.5
sY3 = windowH/11*6
// -----------------------------------------------
// 操作LOOP
// ----------------------------------------------
While True
// ここにやることを記述
S1 // ショートカット1を使用
sleep(5) // 5秒停止 、早すぎるのはNG
Wend // LOOP_END
S1 // ショートカット1を使用
sleep(5) // 5秒停止 、早すぎるのはNG
Wend // LOOP_END
// ------------------------------------------
// ------------------------------------------
// ------------------------------------------
// ------------------------------------------
// ------------------------------------------
// ------------------------------------------
// ------------------------------------------
// ショートカットクリック
// ------------------------------------------
procedure s1()
doubleC(sX1,sY1)
fend
procedure s2()
doubleC(sX1,sY2)
fend
procedure s3()
doubleC(sX1,sY3)
fend
procedure s4()
doubleC(sX2,sY1)
fend
procedure s5()
doubleC(sX2,sY2)
fend
procedure s6()
doubleC(sX2,sY3)
fend
// ------------------------------------------
// ------------------------------------------
// -------------------------------------------
// シングルクリック
// 引数は、ゲーム画面の相対位置
procedure singleC(tageX, tageY)
SLEEP(0.2)
MMV(tageX + AJST_X, tageY + AJST_Y)
BTN(LEFT, DOWN)
SLEEP(0.05)
BTN(LEFT, UP)
SLEEP(0.2)
fend
// -------------------------------------------
// ダブルクリック
// 引数は、ゲーム画面の相対位置
procedure doubleC(tageX, tageY)
singleC(tageX, tageY)
singleC(tageX, tageY)
fend
// -------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿