2016年1月28日木曜日

スマホゲーム 自動化への道 その②マクロを作ろう 続き

画面サイズがきまったら

必須の動きを考えます。


どのゲームにも共通して、クリック、ありますよね。
そういう処理をメソッド化しておくと、どのゲームにも使いまわしできます。

// ------------------------------------------
// クリックメソッド S
// ------------------------------------------
procedure singleC(tageX, tageY)

    SLEEP(0.3)
    MMV(tageX + RANDOM(7)-2, tageY + RANDOM(7)-2)
    BTN(LEFT, DOWN)
    SLEEP(0.3)
    BTN(LEFT, UP)
    SLEEP(0.3)

fend

// ------------------------------------------

イルーナ戦記とかでも使ってたクリックです。
ちょっとだけクリック一をずらしてるのはボットじゃないよアピール。


ロリポップ!レンタルサーバ




白猫.UWS

// ウィンドウサイズと位置を固定
id = GETID("Xamarin","HwndWrapper[AndroidPlayer")
ACW(id,0,0,500,800,0)
MOUSEORG(id)

// ------------------------------------------
// メイン処理
// ------------------------------------------
While True

//   singleC(300,100) // 位置で指定してシングルクリック

Wend
// ------------------------------------------

// ------------------------------------------
// クリックメソッド W
// ------------------------------------------
procedure doubleC(tageX, tageY)

    SLEEP(0.3)
    MMV(tageX + RANDOM(7)-2, tageY + RANDOM(7)-2)
    BTN(LEFT, DOWN)
    SLEEP(0.3)
    BTN(LEFT, UP)
    SLEEP(0.4)
    MMV(tageX + RANDOM(7)-2, tageY + RANDOM(7)-2)
    BTN(LEFT, DOWN)
    SLEEP(0.4)
    BTN(LEFT, UP)
    SLEEP(0.3)

fend
// ------------------------------------------
// クリックメソッド S
// ------------------------------------------
procedure singleC(tageX, tageY)

    SLEEP(0.3)
    MMV(tageX + RANDOM(7)-2, tageY + RANDOM(7)-2)
    BTN(LEFT, DOWN)
    SLEEP(0.3)
    BTN(LEFT, UP)
    SLEEP(0.3)

fend






ロリポップ!レンタルサーバ 

0 件のコメント:

コメントを投稿