ソース構成と仕様がなんとなく定まってきたのでアップします。
ロリポップ!レンタルサーバ

ソース構成は下記の計10本になります。
メインとなるソース 1本
INIファイルを作るソース 1本
各種クエストのソース(ソウルラッシュ、各曜日) 8本
処理の流れは下記のようになります。
INIファイルに、ゲームの画面の位置、ゲーム画面のサイズ、キャラ速度など環境依存となる値
各種、グローバル的に使いたい値などを保持をさせ
各クエストの処理の最初にINIファイルを読み込んで使用する形にしました。
クエストのソースをコピーしてWhile-Wendの間を書き換えればどのマップにも使えます。
今のところはこんな感じです。
協力用に0~9のボタン押下などのソースも徐々に追加していこうと思います。
う~ん、でも、働く無人キャラの需要って、複アカの人だけかな。
ロリポップ!レンタルサーバ

追記:2月17日
UWSCのソースはメイン処理の1本にしました。
新しい処理概要↓
0 件のコメント:
コメントを投稿